みんなの「こがでくらすと」
古河の暮らしの良いところ
「こがでくらすと」
ぞくぞくと集まってきています。
                たくさんの方からお寄せいただいた古河市の魅力や想いをご紹介します。 
 市役所でも各課の業務に沿った「こがでくらすと」に続くキャッチコピーを作りました。
古河で暮らす幸せをみんなで一緒に考え、共有・アップデートしていきましょう。
 このページの皆さんがみつけた古河の魅力をヒントに、
 自分だけの「こがでくらすと」に続く言葉を探してみてください。
古河市民の「こがでくらすと」
- 
                      坂本修平さん
                       続きを読む 続きを読む
- 
                      あいちゃんさん
                       続きを読む 続きを読む
- 
                      ちゃんたけさん
                       続きを読む 続きを読む
- 
                      ふくちゃんさん
                        
- 
                      Genさん
                        
- 
                      ぐんちゃんさん
                       続きを読む 続きを読む
- 
                      ハルさん
                       続きを読む 続きを読む
- 
                      kokoさん
                       続きを読む 続きを読む
- 
                      せをさん
                       続きを読む 続きを読む
- 
                      テツさん
                       続きを読む 続きを読む
- 
                      山田直弘さん
                       続きを読む 続きを読む
- 
                      吉田浩樹さん
                       続きを読む 続きを読む
皆さんの「こがでくらすと」
写真募集中!
広報誌でご紹介します
                写真募集中!
広報誌でご紹介します
あなたの暮らしに欠かせない古河の魅力は何ですか?下のボタンの送信フォームから教えてください。
 お送りいただいた写真の中から毎月1枚を広報 古河に掲載しています。
 
                         
                        こがでくらすと、智の集積がすごい
古河市在住73年 施設管理人 マサ さん後世に伝えていきたい文化遺産が古河にはたくさんあります。古河城出城跡の古河歴史博物館とその付近には、文学・篆刻 (書道)・美術の展示施設や歴史的建造物が集まっています。 噴水や緑も美しく気持ちが安らぐ空間なので、散策だけでもぜひ足を運んでほしい場所です。
 
                         
                        こがでくらすと月がキレイ!
古河市在住47年 早川浩一 さん八俣送信所と満月です。去年、中秋の名月と満月が重なった日に撮影しました。趣味でカメラを始めるまでは、八俣送信所をあまり気にかけずにいたのですが、鉄塔が幻想的な世界を写し出してくれることに気付きました。月や夕焼けがきれいな日は撮影に行きます。






























市役所各課の「こがでくらすと」
《令和7年度》- 
                      企画政策部 秘書課  
- 
                      企画政策部 企画課  
- 
                      企画政策部 プロジェクト推進課  
- 
                      企画政策部 デジタル推進課  
- 
                      企画政策部 統計室  
- 
                      企画政策部 シティプロモーション課  
- 
                      総務部 総務課  
- 
                      総務部 職員課  
- 
                      総務部 契約検査課  
- 
                      総務部 消防防災課  
- 
                      財政部 財政課  
- 
                      財政部 収納課  
- 
                      財政部 市民税課  
- 
                      財政部 資産税課  
- 
                      財政部 財産活用課  
- 
                      市民部 市民協働課  
- 
                      市民部 人権推進課  
- 
                      市民部 市民総合窓口課 市民部 古河庁舎市民総合窓口室 市民部 三和庁舎市民総合窓口室  
- 
                      市民部 環境課  
- 
                      市民部 環境施設管理室  
- 
                      市民部 交通防犯課  
- 
                      福祉部 福祉推進課
 (臨時特別給付金対策室含)  
- 
                      福祉部 社会福祉課  
- 
                      福祉部 障がい福祉課  
- 
                      福祉部 高齢介護課  
- 
                      福祉部 こども政策課  
- 
                      福祉部 保育課
 (保育所含)  
- 
                      福祉部 子育て包括支援課  
- 
                      福祉部 児童発達支援センター  
- 
                      健康推進部 健康づくり課  
- 
                      健康推進部 国保年金課  
- 
                      健康推進部 古河福祉の森診療所  
- 
                      産業部 産業戦略課  
- 
                      産業部 観光物産課  
- 
                      産業部 農政課  
- 
                      都市建設部 都市計画課  
- 
                      都市建設部 区画整理課  
- 
                      都市建設部 建築指導課  
- 
                      都市建設部 道路河川課  
- 
                      都市建設部 用地管理課  
- 
                      都市建設部 営繕住宅課  
- 
                      上下水道部 下水道課  
- 
                      上下水道部 水道課  
- 
                      会計 会計課  
- 
                      教育部 教育総務課  
- 
                      教育部 教育政策室
                        
- 
                      教育部 学校教育施設課
                        
- 
                      教育部 指導課
                        
- 
                      教育部 学校給食課  
- 
                      教育部 生涯学習課  
- 
                      教育部 文化振興課  
- 
                      教育部 社会教育施設課  
- 
                      教育部 スポーツ振興課  
- 
                      議会 議会事務局  
- 
                      農業委員会 農業委員会事務局  
- 
                      監査委員 監査委員事務局  
- 
                      選挙 選挙管理委員会事務局  






























 
                   
                   
                  